アロ~マーミ☆
お元気ですか?
わたしは先日、
インドネシアのジョグジャカルタ、セマラン、ジャカルタに行って来ました。
今回の旅は一言でいうと・・・
ヘビーでした。。。
色々なモノへの“ギャップ”に対し、
とても衝撃を受けました。
モノの価値、生活の仕方、仕事の仕方、
教育、道路、家、食事、何もかも・・・
日本で生まれ、日本で育って来た自分の生き方や日本の社会についても、
考えさせられる旅となりました。
さぁ、そんなこんなで・・・
まずは日本から七時間でジャカルタへ。
そして国内線に乗り継ぎ、
一時間でジョグジャカルタへ到着。
ジョグジャカルタは日本でいう京都のような場所とよく言われていますが、
正直な感想をいうと・・・もっともっと古い、という感じ。
まだまだ発展の余地がある場所だと感じました。
象を見たり・・・
水の宮殿に行ったり・・・
スイカジュース飲んだり・・・
それから、民家でこのような色とりどりの鳥も見つけました。
うひゃー。
ドピンク!
どうやって色をつけたのでしょうか・・・
ちなみにダンボールに書いてある「AQUA」の文字。
これはお水で、レストランでも「AQUA」といえば
お水が出てきました。
つづく・・・