2010/12/12のblue chee’s最初のワンマンライブで、
「藤岡麻美としては、これから心守唄(こもりうた)の制作に入ります」と発表をし、
あれから約十ヶ月が経ちました。

それよりも、ずいぶん前の段階から、自分で“やろう”と決めていたこと。
水面下では、ずっとずっと動いていました。

ひとつひとつの出来事がだんだんと繋がり、
いろいろなかたのお力を借りて、
ようやく形となるときがきました!

協力してくださったかたがた、
そしてこれから協力してくださるすべてのかたがたに、
心から感謝します。ありがとうございます。

藤岡麻美
☆藤岡麻美ミニアルバム 『心守唄〜Aromami Days〜』リリース決定!

2011/12発売予定
藤岡麻美ミニアルバム
「心守唄〜Aromami Days〜」

<収録曲>
1.祈り〜piano instrumental〜
2.Aromai Days
3.Misty
4.ぎょうざ食べたいな
5.おだやかな時間
6.28歳のプレゼント
7.あしたへおやすみなさい
8.はじめよう
9.ぬくぬくのうた〜piano instrumental〜
☆藤岡麻美ミニアルバム 『心守唄〜Aromami Days〜』リリース決定!
☆藤岡麻美ライブイベント決定!

藤岡麻美『心守唄〜Aromami Days〜』
リリース記念ライブ&トーク・イベント「屋根裏の寝室」

◆日程◆ 2011年12月17日(土)
◆場所◆ 銀座Miiya Cafe
◆時間◆ OPEN 18:30 / START 19:00
◆料金◆ 前売¥3,000-(D別) / 当日¥3,500-(D別)

≪出演≫ 藤岡麻美
≪ゲスト≫ Coming Soon

≪チケット発売日≫
Coming Soon

※当日は、ミニアルバムの先行手売り販売を行います。

===============================

銀座の素敵な屋根裏部屋。
そこは都会の喧騒を離れたオアシス。

このたびそこで、うきうきする曲、
眠くなる曲、両方を取り揃えて、
藤岡麻美が秘密の発表会をいたします。

この空間にたどり着いた方々と、
かけがえのない時間を過ごしたいと思います。 銀座Miiya Cafe 銀座Miiya Cafe

大きな地図で見る
<< 曲目解説 >>

「心守唄〜Aromami Days〜」 に収録されている9曲について、
紹介していきたいと思います。

メッセージはその曲のなかに詰まっているので、
それについて書くというのは、
なかなか難しいのですが・・・

一曲ずつ、
簡単な説明をさせていただきます☆

藤岡麻美
1.祈り〜piano instrumental〜 [試聴する]

東日本大震災直後、
テレビから流れてくる衝撃的な映像に、
胸が張り裂けそうになりました。
自分は、なにもできないことへのもどかしさ。

気づけばピアノに向かい、
この曲を作っていました。

時が経つにつれ、
この旋律に載る歌詞は変わってくるのだと思い、
あえてピアノ曲にしました。

あなたの祈りを込めて、聴いてみてください。
2.Aromami Days [試聴する]

歌詞に出てくるひとつひとつの単語は、
藤岡麻美の欠片を集めたもので、
等身大の一曲となりました。

あくびが出たら、
寝ちゃってもいいですよ?
二曲目ですが(笑)

眠くなる曲です。
3.Misty [試聴する]

いつだって、
光と闇は背中合わせ。

悲しみや不安が入り交じる旋律の中にも、
期待や希望の光が見え隠れしています。

この霧が晴れるのは、
もうすぐ。
4.ぎょうざ食べたいな [試聴する]

大好きなぎょうざのうたです。

この曲は、アラサーガールズバンドblue chee's
クイーンエリザベスV世のキャラソン、
「らーめんたべたいな」と姉妹曲となっています。
5.おだやかな時間 [試聴する]

ささやかな日常のなかにある小さな幸せが、
いまはなにより欲しいもの。

まるで商店街から流れて来るような、
お気楽な曲調に身を委ね、
おだやかな時間をお過ごしくださいませ。
6.28歳のプレゼント [試聴する]

いつも支えてくれるあなたに、
今度はわたしからのプレゼント。

藤岡麻美にとって大変意味のある年となった28歳に、
未発表だったこの曲をリアレンジしました。
7.あしたへおやすみなさい [試聴する]

大好きなもの、気持ちのいい場所、
良いイメージをたくさん膨らませていきたいものです。

あしたはきっと晴れるでしょう。
大丈夫、おやすみなさい。
8.はじめよう [試聴する]

約十年前に作った「はじめよぉ」のリメイク版。

当初、この曲は朗読曲にする予定でしたが、
レコーディング当日に、
使わないと思って最初にしゃべったアドリブのテイクを、
そのまま活かすこととなりました。

藤岡麻美の本音だけが詰まった一曲です。
9.ぬくぬくのうた〜piano instrumental〜 [試聴する]

寂しさを知り、
そして幸せがいままで以上のものとなる。

温もりのなかでも、
またふと不安や寂しさを感じることもあるでしょう。

目をつぶると、
あなたはどんな“ぬくぬく”が心に浮かびますか?

イメージしながら、
少しほっこりとした気持ちになってもらえたらうれしいです。